特定非営利活動法人埼玉広域避難者支援センター

福玉支援センター

埼玉県内に避難している人々が、避難元地域の状況や帰還・移住の選択を問わず、生活を再建し安心して暮らせる社会を目指しています。
福玉便り

福玉便り 想いを灯して3月号(通巻 第58号)

8ページ・2017.3.1発行
画像をクリックするとPDF表示されます

記事一覧

  • 埼玉県上尾市シラコバトダンチ被災者の会ひまわりによる
    東日本大震災追悼式
  • 臨床医に教えてもらう「甲状腺」と原発事故の健康影響のこと
  • 【支援センター交流会活応援事業コーナー】
    福玉・謡曲の会
  • 第5回 みんなでつながろうin和光 チャリティーイベント&コンサート
    ①写真展 花の力「福島の花」野口勝宏写真展
    ②「和光3・11つながりカフェ」
    ③「和光3・11を忘れない」コンサート~トップ&シビックコンサート~
    ④音楽家・谷川賢作と「ひとり、ひとり 手から手へ」
  • あれから6年。そして、これから
    この間に見えてきたこと、考えてきたこと
  • 事故から6年 ふくしまは今 映画と写真展
  • 第6回 江古田映画祭「2017 3.11 福島を忘れない」
  • こんにちは、生活クラブ生協です
  • 福玉便りのお届け」作業を一緒にやってくれる方、大募集!
  • 福玉カレンダー
  • 福島県復興支援員埼玉事務所からのお知らせ

福玉便り マメをたべたべ2月号(通巻 第57号)

8ページ・2017.2.1発行
画像をクリックするとPDF表示されます

記事一覧

  • シンポジウム「震災から6年、広域避難者の生活と支援を考える~いま、埼玉の市民と行政にできること~」
  • 東日本大震災追悼式
  • 南相馬市の集いin越谷
  • 第2回「相談・交流・説明会」を開催します
  • With You さいたまフェスティバル
  • おせち料理作り
  • 新座さいがいつながりカフェのクリスマス会
  • ひろば
    山本はるみさん
  • 映画上映「飯舘村の母ちゃんたち土とともに」
  • 住宅問題を考える20
  • 牛山元美先生に聞いてみよう-甲状腺のこと、健康のこと
  • 被災者支援オーガナイザーワークショップ
  • 避難者とその家族への「いじめ」問題について
  • 福玉便りのお届け作業を一緒にやってくださる方、大募集!
  • シンポジウム「首都圏避難者の孤立を防げ」&交流広場
  • 福玉カレンダー

福玉便り 酉は鳴いたか1月号(通巻 第56号)

8ページ・2017.1.1発行
画像をクリックするとPDF表示されます

記事一覧

  • 新年のご挨拶
  • 住宅問題を考える20 & 住宅説明会のお知らせ
    県営住宅の入居申し込みの説明会
  • 福玉便りのお届け作業を一緒にやってくださる方、大募集!
  • 第2回「相談・交流・説明会」を開催します
  • 第4回 福玉出張相談会inさいたま市
  • 福島原発事故責任追及訴訟 第14回期日
  • 【支援センター交流会活動応援事業コーナー】
    「双葉せんだん広場」
  • 復興支援員さんから
    ・川越散策バスの旅
    ・ふれあいフェスティバル
  • 被災者支援オーガナイザーワークショップ
  • 第5回 みんなでつながろうin和光 チャリティーイベント&コンサート
  • 福玉カレンダー

福玉便り 忘年も、望年も。12月号(通巻 第55号)

55

8ページ・2016.12.1発行
画像をクリックするとPDF表示されます

記事一覧

  • 南相馬市の集いin越谷
  • 2017年も成田山に行こう!~平成28年度成田山初詣列車の旅を開催します!~
  • 第2回「相談・交流・説明会」を開催します
  • 秋の鎌倉。江の島・横浜バスの旅withなみえのしゃべり場in横浜
  • 福玉バーベキュー大会
  • 住宅問題を考える19
  • 県内8ヶ所で就職したい全ての人を応援します!参加無料のセミナーや相談を実施
  • 追悼・田部井淳子さん
  • 「ちゃんちゃん焼き」を堪能
  • ふくしま避難者交流会
  • 福玉カレンダー&MAP&埼玉県の初詣情報
  • パルシステム埼玉県は、「あの時」を知り、「いま」を見る活動を続けます。
  • 福島原発事故責任追及訴訟 第14回期日
  • 福玉便りのお届け作業を一緒にやってくださる方、大募集!

福玉便り 焚き火でホッと11月号(通巻 第54号)

54

8ページ・2016.11.1発行
画像をクリックするとPDF表示されます

記事一覧

  • 南相馬市避難者の集いin越谷
  • ふくしま避難者交流会
  • 福玉サロンin坂戸
  • 福島の復興、自分の街を空から見るバスの旅に参加しませんか…!
  • 2017年も成田山に行こう!
  • 東日本大震災記録『原発被災地・避難所の記録』上映会
  • あゆみの会のおいもほり
  • 福玉サロンinさいたま市
  • コープみらいフェスタに出展しました
  • 福玉便りのお届け作業を一緒にやってくださる方、大募集!
  • ひろば
    かわいかおりさん
    倉島要三さん
  • 住宅問題を考える18
    自主避難者の優先枠説明会
  • 羽生で無農薬米を作っています-双葉出身の山田和男さん
  • シニア・ドリーム・フェスタ
  • 生活クラブ生協は、福島へ寄り添いながら歩みつづけます
  • 福玉カレンダー

福玉便り 鈴虫りんりん10月号(通巻 第53号)

53

8ページ・2016.10.1発行
画像をクリックするとPDF表示されます

記事一覧

  • 第2回 埼玉県県営住宅申し込み説明会
  • 福玉バーベキュー大会
  • ポップサーカス埼玉公演 無料ご招待
  • 福玉支援センターによる交流会応援について
  • 今年も江戸情緒満喫!
  • しらこばと団地夏祭り
  • ひろば
    高野美香子さん
  • 埼玉県の高校入試のしくみ~教育相談会より
  • さいたまユースサポートネットについて
  • 福島県県外避難者相談センターより
    第1回 情報・交流・相談会から
  • 上福岡七夕まつりの竹飾り(8月6日)今年もコンクールにエントリーしました
  • 福島原発事故責任追及訴訟 第13回期日
  • NHK FMさいたま『福玉便り』コーナー
  • 福玉便りのお届け作業を一緒にやってくださる方、大募集!
  • 福玉カレンダー

福玉便り 残暑お見舞い9月号(通巻 第52号)

52

8ページ・2016.9.1発行
画像をクリックするとPDF表示されます

記事一覧

  • 第2回 埼玉県県営住宅申込説明会
  • 今年も開催します!福玉バーベキュー大会in日高
  • 第13回 福玉交流サロンin大宮
  • 食卓を笑顔に、地域を豊かに。コープみらいフェスタinスーパーアリーナ
  • 山の学校inときがわ
  • 「4年目にしてやっと参加できました」「ぽろろんの時間ですよ♪」報告
  • 住宅問題を考える17
    民間賃貸住宅への家賃補助の施策
  • With You さいたま女性防災フォーラム
  • 福玉支援センターによる交流会応援について
  • 生活協同組合パルシステム埼玉
    第2回 東日本大震災復興支援助成金 応募団体募集
  • ご注意を!埼玉県内でも避難者宅を狙った悪徳商法が発生しています!
  • 福島県県外避難者相談センターより
  • 東日本大震災記録上映会『原発被災地・避難所の記録』
  • 復興支援員さんから
    福島県復興支援員さん、宮城県復興支援員さん
  • 民生委員・児童委員の方々からのメッセージ
  • 避難指示解除地域レポート
  • 福玉カレンダー
  • 「福玉便り50号記念プレゼント」の当選結果について
  • NHK FM『福玉便り』コーナー
  • 福玉便りのお届け作業を一緒にやってくださる方、大募集!

福玉便り 汗をかきかき8月号(通巻 第51号)

51

8ページ・2016.8.1発行
画像をクリックするとPDF表示されます

記事一覧

  • 福玉交流サロンin大宮
  • 双葉町埼玉自治会盆踊り大会
  • 教育相談会を実施します
  • ときがわで川遊びとバーベキュー!
  • ママランチ会2016
  • 6月11日ぽろろん♪報告
  • 私たちが「相談センター」でお待ちしています
  • 第21回福玉会議の開催報告
  • 福玉支援センターによる交流会応援について
  • 自主避難者向け県営住宅説明会・報告
  • 福玉カレンダー
  • 大熊町復興支援員さん
  • 賠償金が狙われています。心配なときは警察へ相談を!

福玉便り 夜空に願いを7月号(通巻 第50号)

50

8ページ・2016.7.1発行
画像をクリックするとPDF表示されます

記事一覧

  • 福玉交流サロンin川口
  • パリ祭シャンソンコンサートへのご招待
  • ときがわで川遊びとバーベキュー!
  • 福玉便り★50号記念!プレゼント!
  • 教育相談会
  • ひろば
  • ブルーベリー狩りに行きませんか
  • 借り上げ住宅の今後は?
  • ◆県営住宅に入居が決まると、家賃が発生します。
  • さいたまトリエンナーレ声・思い出の品を
  • 『福玉便り』創刊から50号を振り返って
  • ひろば
  • 「いつでも、なんでも、お気軽に」福島県外避難者相談センターが開所しました
  • 見て、聞いて、体験できる「アートと落語の会」
  • 東日本大震災を風化させない!
  • 福玉カレンダー

福玉便り 雨のうるおい6月号(通巻 第49号)

49

8ページ・2016.6.1発行
画像をクリックするとPDF表示されます

記事一覧

  • サマーランドでのイベントにご優待
  • パリ祭シャンソンコンサートへのご招待
  • ときがわで川遊びとバーベキュー!
  • 復興支援員さんから・リメンバー富岡
  • 福玉交流サロンin川口
  • ブルーベリー狩りに行きませんか
  • 双葉町民によるボランティアカフェ
  • 毛呂山町交流会「つながり」レポート
  • さいがい・つながりカフェ「あれから5年、そしてこれから」
  • ママランチ会2016に参加しませんか!
  • 住宅問題を考える14「埼玉県は避難者を見棄てない」
  • 自主避難者も原発ADRができます!
  • ぽろろん♪の時間ですよ
  • “女キャリで見つける私らしい働き方”女性キャリアセンターにお立ち寄りください。
  • 『復興彩り会議』が始まりました!
  • NHK FMさいたま『福玉便り』コーナー
  • 福玉カレンダー